周辺機器

G703h軽量化の第一歩:ベースとなるG703hを購入!

スポンサーリンク

 

Logicool G703hは、圧倒的な持ちやすさ、サイドボタンの押しやすさ、価格に対する性能の良さ(上位のG PROやG PRO Xと同じHERO 25Kセンサー)など、良い所を挙げればいっぱいありますが、最近のマウスと比べると明らかに重い

重さによる「安定感」と言い方を変えれば聞こえはいいかもしれないが、他の良い所を帳消しにするぐらい重い。G PROやG PRO Xなどと店頭で持ち比べたが、やっぱり、G703hが個人的には持ちやすくて好きだった。

でも重い。

「あれ?これ、G703hを軽くすれば最強のマウスなんじゃね?」

そう思った私の手は、メルカリでジャンクのG703hをポチっと購入していた。

さすがに、初めて軽量化するのに新品のG703hは買えないのでジャンク品を、チキリました。

G703h購入画面

購入したジャンクのG703hは、ホイール動作不良品。

まぁ、G703hの持病っていうか、よくある故障原因のジャンク品です。

値段は、2800円。安いか高いかは微妙なラインだけど定価の3分の1と考えれば許容範囲。

G703h改造計画の内容

今回の軽量化改造計画の中で考えている内容は、

  1. ジャンク品なので、まずは正常動作するように修理
  2. 不要な部品を取っ払って、軽量化
  3. 軽量化過程での塗装(塗装に関してはやらないかも)

まずはジャンク品なので、修理して使えるようにするって所から始めたいと思います。

そのあと肉抜きなどを施して軽量化、余裕があれば塗装。って感じで行っていきます。

G703hのスペック

Logicool G703hは、あの有名APEXプロプレイヤー「CR所属 Rasさん」の愛用デバイスとして知られているゲーミングマウスです。重さが難点で、値段の割に高性能で万人受けするマウスだと思います。

主なスペックは以下の通り。

接続 LIGHTSPEEDワイヤレス
タイプ 光学式
解像度 100~25,600dpi
ポーリングレート 1000 Hz (1ms)
外形寸法 68.0 mm(グリップ幅)×43.0 mm(高さ)×124.0 mm(長さ)
重量 95g ※マウスのみ(追加ウェイト10g付属)
ケーブル長 1.8m ※充電ケーブルの長さ
電池寿命 発光機能ON:35時間
発光機能OFF:60時間
(発光機能設定はデフォルトの場合)

購入したG703hの現状

G703h外観1

若干のテカリとかあるけど、全然綺麗で正直うれしい。

G703h外観2

サイドのグリップ部は劣化、使用感が多いですが、ここはグリップテープとか貼れば問題なし。

G703h外観3

左側は下側グリップ部の凹み?みたいなのあるけど操作性には問題なし。

G703h外観4

裏面は全く問題なし、しいて言えばソールに使用感があるので交換推奨って感じかな。

ホイールはクルクル回って全く反応しないけど、それ以外はボタン動作良好で問題なし。

ちょっと触った感じ、ホイールは軸折れしてる感じなので分解して確認する。(分解は次のG703h改造計画2で)

まとめ

今回は購入がメインの記事でしたが、「G703hのホイール故障から復活:DIY修理に挑戦する方法」では、G703hの分解、何が理由でマウスホイールが動作しないのか、動作させるために修理方法を紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

軽量化作業までは少々かかりそうですが、興味を持っていただけた方、お付き合いお願いします。

コメント