周辺機器

キーマウ入門におすすめ!5,000円以下で購入可能なメカニカルキーボード

スポンサーリンク

 

今までPS4、PS5、XBOXとコンシューマー機でゲームを楽しんできたユーザーの方がパソコンゲームに移行する時、そのままパソコンでもコントローラーで遊ぶか、新規一転キーボードマウス(以下:キーマウ)で遊ぶか、悩むところですよね。

私から言えるのは、パソコンゲームはプレイするタイトルによって操作項目がまちまちで、操作数が多いタイトルはコントローラーだと操作するボタンが足りなくなる場合があります。

また、操作数に加えて、コントローラーに対応していないゲームもあるのが事実で、それを考えるとパソコンでゲームをプレイするならキーマウでプレイすることをおすすめします。

しかし、コントローラーは1つ10,000円前後で購入できるのに対して、キーマウの値段はピンキリで、キーボードやマウス単体で2~3万円するのもあります。

正直、キーマウを初めて扱うのに、いきなり高価なものを買うのはおすすめできません。

キーマウ操作は慣れるまで時間がかかるものなので、挫折する可能性も十分にあります。

それを踏まえて、キーマウ入門としては3,000~5,000円ぐらいの商品がおすすめできます。もし挫折してもあまり痛手にならないのですからね。

ただ、初めて購入する場合、どんなキーボードやマウスを購入していいかわからないと思います。そこで本稿では、3,000~5,000円で購入できる、おすすめのゲーミングキーボードを紹介します。

※ここで紹介するゲーミングキーボードは「メカニカルキーボード」と呼ばれる、ゲームに特化したキーボードを紹介しています。

メカニカルキーボードとは

メカニカルキーボード

メカニカルキーボード

メカニカルキーボードとは、「各キーが、1つ1つ独立した構造をしているキーボード」です。

ゲーミングキーボードと言えば、メカニカルキーボード!

ってぐらい、ゲーミングキーボードと謳っているキーボードはメカニカルキーボードです。

ノートパソコンやオフィス用キーボードなどに採用されているのは、メカニカルではなく、メンブレンやパンタグラフ式が多いです。

メカニカルキーボードのメリット

  • 耐久性が高い
  • 軸による打鍵感の変化を楽しめる
  • 長期使用しても打鍵感が落ちにくい
  • ホットスワップ機能付きなら修理が容易

特に耐久性が高い面は、何度も同じキー入力を繰り返すゲーム用途に向いています。

軸の種類の豊富さ

メカニカルキーボードには「軸」というものが切っても切れない存在となっています。

軸による打鍵感の変化はメカニカルキーボードを選ぶ上で重要項目で、メカニカルキーボードの面白い部分でもあります。以下にメカニカルキーボードで主流の軸を紹介します。

赤軸

スイッチ特性 リニア
キー荷重 約45g
入力位置 2.0mm
キーストローク 4.0mm
クリック音 なし

画像・データ引用元:https://www.cherrymx.de/mx-original/mx-red.html

赤軸は、メカニカルキーボードで最もスタンダードな軸です。

キーが軽く、ソフトタッチで入力できるのが赤軸の特徴で、指の負担が少なく長時間のゲームに向いています。また、静音性が高く、ボイスチャットなどにタイピング音を入れたくない場合は赤軸がおすすめです。

青軸

スイッチ特性 タクタイル
キー荷重 約60g
入力位置 2.2mm
キーストローク 4.0mm
クリック音 あり

画像・データ引用元:https://www.cherrymx.de/cherry-mx/mx-original/mx-blue.html

青軸は、クリック感、クリック音が大きめの軸で、「タイピングしてるぞ!」って感じを実感したい人におすすめの軸です。

他の軸と比べるとタイピング音が大きいので、ボイスチャットを使いながらゲームをする場合はタイピング音が相手に聞こえてしまうので、気を付けましょう。

茶軸

スイッチ特性 タクタイル
キー荷重 約55g
入力位置 2.0mm
キーストローク 4.0mm
クリック音 なし

画像・データ引用元:https://www.cherrymx.de/cherry-mx/mx-original/mx-brown.html

茶軸は赤軸と青軸の中間的な立ち位置の軸で、適度な入力感と静音性を備えた軸です。

癖も少なく、赤軸同様に初めてメカニカルキーボードを使用する人におすすめできる軸です。

おすすめメカニカルキーボード

E元素 Z88

メカニカルキーボードながら5,000円以内で購入できるコスパに優れたゲーミングキーボードです。

青軸と茶軸の2種類があり、RGBバックライトやホットスワップ機能も搭載しています。

耐久も高く、安価なメカニカルキーボードの入門編としておすすめの逸品です。

Redragon K552

赤軸のメカニカルキーボードで、打鍵音が小さくて軽いタッチです。

テンキーレスでコンパクトなサイズで、RGBバックライトやホットスワップ機能もあります。

MAGIC-REFINER

 

2.4GHzワイヤレス/ Bluetooth接続両対応で、パソコンのみならず、携帯電話、PC、ipad、PS4、switchなどの多種の設備に対応できます。

コンパクトなデザインで赤軸キーボード、ホットスワップ機能もあります。

若干キーボードの手前が高いようなので、パームレストの検討をすれば、値段以上の満足感を得られます。

まとめ

キーマウ入門としておすすめできる、安価なメカニカルキーボードを紹介しました。

メカニカルキーボードは、軸によって打鍵感、打鍵音などに特徴があって面白いキーボードです。

まずは、安価なメカニカルキーボードでキーマウデビューして、慣れてきたらもっと性能の良い高価なメカニカルキーボードにグレードアップ!って感じでグレードアップしていくのがおすすめです。

コメント